こんにちは、マーケターのアミーゴです。
この連載「コンパス」では、脱炭素を目指す企業の皆さんに役立つ情報をお届けします。
10月7日、SBTi(科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ)は「森林・土地・農業(FLAG)」基準の緊急改訂案を公表しました。これを受け、11月6日までステークホルダーからの意見募集(パブリック・コンサルテーション)を行っています。
目次
SBTiは企業ネットゼロ基準やガイダンスの継続的な見直しの一環として、FLAG基準のうち 「基準1(目標設定の期限)」と「基準4(森林破壊ゼロ)」の改訂案を公表しました。目標水準の維持と最新フレームワークとの整合性を保ちながらも、実行可能性を確保するために早急な改訂が必要であると判断したためです。
以下5つの改訂提案について、11月6日まで意見募集を行っています。
公式発表リンク
SBTi Opens Consultation on Urgent Updates to Forest, Land, and Agriculture (FLAG) Criteria
今回の改訂案は、FLAG目標の期限見直し、森林破壊ゼロの新期限、カットオフ日・対象コモディティ・公開文書の明確化など、企業の計画・購買・トレーサビリティ・開示に影響し得ます。最終決定までは該当性とギャップ把握を進めつつ、適用時期や検証要件、EUDR整合の最終仕様に注目しておきましょう。
今回の緊急改訂案についての疑問点やご意見があれば、下記のフォームよりTerrascope Japanまでお寄せください。いただいた内容は、可能な範囲で当社の見解に反映し、SBTiのパブリック・コンサルテーションに提出の検討を行います。