将来性のあるサプライチェーン構築:MCアグリアライアンスの脱炭素化・排出量削減の取組み事例

MCアグリアライアンスは、三菱商事とOlamの合弁会社で、コーヒー、ココア、ナッツ、乾燥野菜、スパイス、ゴマ、油脂などの食品類を日本に輸入し販売しています。Olamが世界中に持つ「サステナブル」な農産物および食品のサプライチェーンネットワーク、そして三菱商事の日本における広範な流通および販売ネットワークを組み合わせた企業です。
近年、脱炭素化への取り組みを強化しており、Terrascopeの脱炭素化プラットフォームを活用した排出量計算・削減の成功事例をご紹介します。

 
 
Masayoshi Urano

サステナブルな取り組み

MCアグリアライアンスは、高品質で「サステナブル」な製品を人々に提供するために、原材料の調達から流通まで、サプライチェーン全体で「サステナブル」な取り組みを行っています。

「サステナブルな製品」への需要が高まるにつれて、将来的にはさらに多くの人々が商品を購入する際に「環境に配慮した選択」をすることでしょう。
そういった未来の社会に備えるためにMCアグリアライアンスは「環境維持に重点を置いた」未来のサプライチェーンの構築を目指しています。

 

 

 

スコープ3排出量削減を目標設定

サプライチェーンからの間接的な温室効果ガス排出を指す「スコープ3排出量」は、大企業の総排出量の85%以上を占めています。そこでMCアグリアライアンスは、「スコープ3排出量」に焦点を当てることで全体的な排出量を削減する事ができると考え、スコープ3の排出量を把握し、アクションプランを策定する事を目指しました。

(関連記事:スコープ3とは?Terrascopeの測定と削減の解決策・企業事例

 

 

Terrascopeの排出量計算・削減プラットフォーム

「スコープ3排出量」を削減するため、MCアグリアライアンスが採用したのはTerrascope(テラスコープ)です。Terrascopeとは、二酸化炭素などの排出量測定・管理プラットフォームのSaaSで、「スコープ3排出量」を包括的に測定、および管理する為に非常に優れたツールです。



テラスコープのスコープ1,2,3の計測画面

Terrascope画面イメージ:排出量の把握(スコープ1,2,3)

Terrascope - CO2排出量・データギャップの解消
Terrascope画面イメージ:データギャップの解消
Terrascope - CO2排出量の測定・サプライヤーとの連携
Terrascope画面イメージ:サプライヤーとのデータ連携
Terrascope画面イメージ:削減手段の実施
Terrascope画面イメージ:削減手段の実施

 

同社は、Terrascopeを利用することで、生データの取り込みが容易になり、その高度な「自然言語処理」および「機械学習」を使用することで、活動データと関連する排出係数を自動的に照合する事が可能になりました。また、Terrascopeには非常に使いやすいダッシュボードが搭載されており、次のステップを計画するための「排出ホットスポット」の特定、及び「削減シナリオのシミュレーション」をする事ができます。

 

 

排出量削減のためのサプライチェーン最適化の事例

MCアグリアライアンスはTerrascopeの「排出量削減シミュレーション」機能を利用することにより、原材料の調達ルートと加工方法を変更し、排出量を削減する機会を発見しました。 下記のように、アフリカから原材料を調達する際の2つのシナリオが浮かび上がってきました。

 

シナリオ 1: 原材料をアフリカから直接日本に出荷し、日本で加工する。

シナリオ 2: 原材料をアフリカからシンガポールに出荷し、シンガポールで加工した後、日本に運ぶ。

 

「シナリオ2」を遂行した場合、MCアグリアライアンスの排出量は25%近く削減される可能性があるという結果が出ました。シンガポールは「天然ガス」を主な動力源としているため、電力の排出係数が日本に比べて低く、加えて、加工後の原材料は加工する前に比べて軽量化するので、輸送の際の排出量を更に抑えることができます。

How-to-optimise-a-supply-chain-for-lower-emissions-japanese

この例からも分かるように、Terrascopeのデータ粒度、及びTerrascopeチームの「サステナビリティーの専門知識」は、より「持続可能」なサプライチェーン、物流管理オプションを構築する際に非常に重要な役割を果たします。

 

今後の排出量計算・削減の見通し

MCアグリアライアンスは、今後もTerrascopeを利用し、反復可能で洗練された排出量の測定 プロセスを継続していく予定です。自社の「排出データ」をより広範囲な組織と共有する際も、Terrascopeのダッシュボードを使えば簡単に共有することができます。同社はまた、Terrascopeの専門家と協力し、サプライチェーンを深く掘り下げ、GHG排出量がより少ない農園や物流ルートを組み合わせ、顧客のScope3排出量削減にも取り組む予定です。

 

要点

サプライチェーンの中で最適化が必要な部分を特定し見直すことで、将来性のあるサプライチェーンを構築する事が可能である。
定期的な報告と開示のため、反復可能で拡張性のある「排出量測定プロセス」を構築する事が可能となった。

 

 

Terrascopeソフトウェアの排出量計算・削減支援

Terrascopeのプラットフォームでは、下記それぞれのプロセスをサポートする機能と、サステナビリティ専門家とカーボンデータ分析家のコンサルティングを提供しています。

  • 排出量の測定
  • 削減計画・目標設定と実行
  • 報告作業の簡素化

 

機能の無料デモやご相談をお受けしていますので、下記フォームからお問合せください。

Terrascope Japanの担当者が、プラットフォーム・ツールのご紹介、サポート・コンサルについてのご説明や、まずは気軽なご相談などにご対応させて頂きます。

 

Back to Blog

無料デモ・ご相談
のお問合せ